资讯

イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、泥炭地でのヒース類(ツツジ科の小灌木)の野焼き禁止区域の拡張案を発表した。 2021年制定の野焼き禁止規則(イングランド対象)を改正する。 今回の拡張でイングランドの泥炭地総面積の2分の1以上が規制下に入る。 山林火災のリスク低減などの目的で野焼きを実施する場合は、厳格な手続きにより免許を取得しなければならない。 規制対象の泥炭層の厚さもこれまでの4 ...
イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、イングランドにおいて職場から出るごみの分別を義務づける新たな規則が施行されたことを報告した。 2025年3月31日より、職員10人以上の職場(注1)では、リサイクルできるごみ(プラスチック、金属、ガラス、紙類)、生ごみ、リサイクルできない一般ごみ、を分別しなければならない。 これは、政府が計画しているリサイクル簡素化の一環である。一貫性のあるより効率 ...
【地球環境その他(地球環境)】 【掲載日】2025.04.15 【情報源】/2025.03.28 発表 世界気象機関(WMO)は報告書「中南米の気候の状況2024」で、2024年に氷河消失、記録的なハリケーンや山火事、干ばつ、洪水が同地域の社会経済に重大な損害を与えたと指摘した。 同年の気温は中米とカリブ海地域で史上最高、メキシコと南米で最高または2位の高温だった。 年前半のエルニーニョの影響でア ...
【環境行政その他(環境行政)】 【掲載日】2025.04.15 【情報源】/2025.03.28 発表 欧州委員会は、欧州のワイン部門が今後数十年間にわたり競争力と回復力を維持・強化できるよう政策の見直しを行い、一連の新たな対策を提案した。 欧州は世界のワイン生産量・輸出額のそれぞれ60%を占めている。 ワイン産業は伝統、食文化、観光とも強く結びついており、また農村地域の活力に不可欠な役割を果たし ...
WWFジャパンは2024年6月、名作漫画から私たちと生物多様性のつながりを実感する「コミック・ダイバース(COMIC DIVERSE)」を立ち上げました。特設サイトでは、漫画家やマンガに通じた研究者、編集者、アーティスト、書店員など計12名が、馴染みあるマンガのワンシーンから生物多様性を読み解き、それぞれの視点で書き下ろしたエッセイとともに推薦図書を紹介しています。 https://www.wwf ...
【自然環境その他(自然環境)】 【掲載日】2025.04.14 【情報源】/2025.03.26 発表 国連食糧農業機関(FAO)は、植物や林木の遺伝資源の保全や持続可能な利用等に関する2つの白書を公表した。 遺伝的多様性が脅かされていると報告し(注)、アグリフードシステムなどを支えている遺伝資源の喪失を防ぐことが急務だと警鐘を鳴らしている。 各白書と要点は以下のとおり。 食料・農業のための世界植 ...
【ごみ・リサイクルその他(ごみ・リサイクル)】 【掲載日】2025.04.14 【情報源】/2025.03.27 発表 国連環境計画(UNEP)は、2025年3月30日の第3回ごみゼロ国際デーに際し、ファッション・繊維製品のごみゼロ化をテーマに、世界各地で啓発と課題解決のためのワークショップなど多様な催しを行った。 ・繊維製品廃棄物は2000~2015年に倍増、世界で年9,200万トン発生。 ・同 ...
【地球環境地球温暖化】 【掲載日】2025.04.14 【情報源】環境省/2025.04.11 発表 環境省は、「地域脱炭素フォーラム2025~地域脱炭素2.0に向けた官民連携の更なる強化~」を各地域ブロックで開催する。 このフォーラムでは、地域脱炭素に精力的に取り組む自治体や事業者、金融機関、学識者等による議論を通じて、「産官学金労言」など多様な主体を巻き込んだ地域脱炭素のムーブメントにつなげる ...
【地球環境その他(地球環境)】 【掲載日】2025.04.14 【情報源】環境省/2025.04.11 発表 環境省は、海外における廃棄物処理・リサイクル関係事業の実現可能性調査の支援を行うために、「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」及び「資源循環分野の脱炭 ...