资讯

19日午前10時15分ごろ、東京都板橋区の首都高速池袋線の上り線で、乗用車2台とトラックが絡む玉突き事故があった。警視庁や東京消防庁によると、乗用車に乗っていた2歳の子どもが意識不明の重体で、両親も軽いけがをした。
2019年に東京・池袋で乗用車が暴走した事故から6年となった19日、妻真菜さん=当時(31)=と長女莉子ちゃん=同(3)=を亡くした松永拓也さん(38)は現場近くの慰霊碑に献花し、事故発生時刻に手を合わせた。
この記事は会員限定です。 無料会員に登録する 有料会員に登録する PRイチオシ情報 ...
石破茂首相は19日、若者支援に力を入れる東京都立川市の「たちかわ若者サポートステーション(サポステ)」を視察した。サポステでは、さまざまな事情で就学や就労がかなわなかった15~49歳の人や、その保護者の活動を手助けしている。首相は関係者との車座対話を ...
埼玉県吉川市のリサイクル業者敷地内で遺体の入ったドラム缶が見つかった死体遺棄事件で、県警は19日、缶は同県所沢市のトランクルームから業者が17日に回収していたと明らかにした。遺体は女性で、ブルーシートに覆われていたことも判明。成人とみられる。県警は死 ...
【ワシントン共同】宇宙航空研究開発機構(JAXA)の大西卓哉飛行士(49)が18日、国際宇宙ステーション(ISS)の船長に就任した。日本人飛行士の船長就任は3人目。
【北京=河北彬光】中国の習近平(しゅうきんぺい)国家主席は18日、関税を巡るトランプ米政権との対立長期化をにらんだ東南アジア歴訪を終えた。ベトナムとマレーシア、カンボジアで保護主義への反対を訴えた。
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が大人気だ。会場にある像の前は記念撮影する来場者で連日行列ができ、関連グッズも好評で飛ぶように売れている。奇抜なデザインに「不気味」との声もあったが、“万博の顔”として今や欠かせない存在になっている。
麗(うらら)がリクエストしたのは、通称「狼煙(のろし)の灯台」と呼ばれる禄剛埼(ろっこうさき)灯台だ。 「地名が狼煙っちゅうのが、すごいな」 PRイチオシ情報 ...
「終戦から80年、戦後の日本文学における『正統』とは何なのか、いま一度検証し直す必要があった」。井伏鱒二や野間宏、大江健三郎、村上春樹ら数々の作家を論じてきた文芸評論家、黒古一夫さん(79)が『在日朝鮮人文学論』(アーツアンドクラフツ)を刊行した。戦後、朝鮮半島にルーツを持ちながら日本語で表現を続けた作家たちの評論をまとめた動機には「歴史を否定する昨今の動きへの危機感」があった。 残り 1386/ ...
【ニューヨーク共同】任天堂の米国法人は18日、新型の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の米国での予約注文の受け付けを24日に開始すると発表した。当初は9日に予定していたが、トランプ米政権による関税政策の影響を分析するため遅れが出た。発売日は6月 ...
19日午後0時57分ごろ、石川県珠洲市で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は同県能登地方で、震源の深さは約10キロ。 PRイチオシ情報 ...