タイ国立開発行政大学院大学(NIDA)はこのほど、「ペートンタン氏が最も首相に相応しい」とする人が最多とする世論調査結果を発表した。前回のNIDA世論調査では、最大野党・人民党のナタポン党首を「最も首相に相応しい」とする人が最多だったが、今 ...
ミャンマーで3月28日起きた地震で約1000キロ離れたバンコクでも強度不足の鋼材を使ったためか建築中の会計検査院ビルが揺れで完全に崩れ落ちるなどの被害が発生したが、複数の上院議員から今回の地震に対するタイ当局の対応が遅すぎるといった批判が出 ...
ミャンマーで起きた地震は遠く離れたタイの首都バンコクにも影響を及ぼす事態となっているが、タイ水利局はこのほど、タイ国内のダムは今回の地震による構造的問題は何も起きていないと報告した。 タイ国内のダムは一定の強度を保つ形で建設されているが、今 ...
タイ商務省によれば、3月28日の地震でミャンマーでは数多くの建物に被害が及ぶことになったが、復旧作業に大量の建築資材などが必要なことから、4月にはタイからミャンマーへの建設材料や消費物資の輸出が増える見通しだ。 タイとミャンマーの間の国境貿 ...
タイの隣国ミャンマー中部で3月28日午後に起きたマグニチュード7.7(タイ気象局発表は8.2)の地震でバンコク都内で建設中の複数の高層ビルが崩壊。多数の作業員が犠牲になったとみられるが、ネット上には「政府が全く準備できていなかったことが露呈 ...
3月28日にミャンマーで起きたマグニチュード7.7(タイ気象局発表8.2)の地震の影響で遠く離れたバンコク都チャトゥチャク区で建設が進められていた会計監査院の高層ビルが完全に崩落したことを受け、タイ政府は崩落の原因を解明するために動き出した ...
複合娯楽施設をタイ国内複数カ所に開設する形でカジノを合法化するという法案が先ごろ開かれた閣議で大筋承認されたが、これに反対する100あまりの市民団体がカジノ解禁を阻止すべく法的措置を執る構えを見せている。 これらの団体は、下院議員、学識経験 ...
タイ憲法裁判所はこのほど、上院議員選挙に干渉したプームタム副首相兼国防相とタウィー法相は資格剥奪に該当するか否かについて判断を下すよう求めた上院議員92人の訴えを受理した。 訴えによれば、上院議員選挙の違反疑惑に関する調査を法務省特別捜査局 ...
2023年11月にバンコク都クロントイ区でライバル校の男子大学生(19)とたまたま居合わせた女性(45)が撃たれて死亡した事件で、バンコク南刑事裁判所は発砲した男(22)に死刑および遺族への賠償600万バーツを言い渡した。 男はすぐに現場か ...
長距離バスサービスを提供する官営トランスポート社はこのほど、4月13日のタイ旧正月を祝うソンクラン祭の期間に長距離バスサービスを利用する人が集中して混雑するのを避けるべく、同期間の前後にバス料金を10%割り引きすると発表した。 具体的には4 ...
3月28日午後1時22分、タイ各地で地震が発生した。震源地はメーホンソーン県パーンマパー郡の北西約326キロのミャンマー国内で深さ10キロ。マグニチュードは7.4。バンコクの高層ビルでも強い揺れが感じられ、多くの市民が建物や高層ビルから慌て ...
タイ政府副報道官によれば、今年1~2月期の海外直接投資であるが、前年同期比で件数は68%増、投資額は33%増(352億バーツ)となった。また、この外国投資に伴う雇用創出は1344人で、前年同期比で140%増加した。 一方、国・地域別では、日 ...