News

2人一組で争う米男子ゴルフのチューリッヒ・クラシックは24日、ルイジアナ州エーボンデールのTPCルイジアナ(パー72)で第1ラウンドが行われ、ホールごとに良い方のスコアを採用するフォアボールで久常涼、金谷拓実組が62をマークして首位と4打差7位につけ ...
【ニューヨーク共同】米IT大手グーグルの持ち株会社アルファベットが24日発表した2025年1~3月期決算は、純利益が前年同期比46%増の345億4千万ドル(約4兆9千億円)だった。生成人工知能(AI)活用が幅広い事業で進み、主力のインターネット広告と ...
乗客106人と運転士が死亡した尼崎JR脱線事故は25日、発生から20年を迎えた。現場周辺はこの朝、あの日と同じように徐々に夜が明けた。早朝に行き交う電車の乗客はまだらだったが、事故現場となったマンションの横を通過するとき、乗務員はマンションの方に向き ...
政府は25日、トランプ米政権の関税政策への対応を講じる総合対策本部の会議を首相官邸で開き、企業の資金繰り支援や消費喚起など5本柱からなる緊急の総合対策を決定した。赤沢亮正経済再生担当相が30日から訪米して2回目の交渉に臨むのを前に必要な支援策を示し、 ...
「読書というのは、ひとりでしていて唯一みじめでない行為です」「ひとりで本を読んでいる人は本当にカッコいい」と作家の林真理子さん。ルノワール、モネ、フラゴナールは読書する人を名画に描いています。大学時代、図書館ホールの新聞台で新聞を読む先輩の、逆光に浮 ...
尼崎JR脱線事故からきょうで20年を迎える。乗客106人の命を奪った事故は、遺族らの心に今も癒えない傷を負わせた。悲惨な事故を二度と起こさないためにどう行動すべきなのか。万が一、大規模な事故が発生した場合に一人でも多くの命を救うためには何が必要か。私 ...
ハンバーガーチェーンの「モスバーガー」を運営するモスフードサービス(東京)は5月7日から、淡路島で収穫された旬の新タマネギを使った「淡路島産たまねぎバーガー 和風しょうゆ仕立て」を地域、数量限定で販売する。関西や中国、四国地方に加え、今年は東京(1店 ...
27日投開票の豊岡市長選には現職と新人2人の3人が立候補している。神戸新聞社は、目指すまちの将来像や取り組みたい施策などをアンケートした。回答を2回に分けて紹介する。(届け出順) ...
育英高校(神戸市長田区)の保健体育科教諭で、柔道部監督を務める古田伸悟さん(28)が29日、東京・日本武道館で開かれる全日本選手権に出場する。体重無差別で、トップ選手が日本一を懸けて集う大会に、選手と指導者という二足のわらじを履く教員が出場するのは、 ...
プロ野球阪神、東京(現ロッテ)などで主力投手として活躍し、歴代3位の320勝を挙げた小山正明(こやま・まさあき)さんが18日午前11時20分、心不全のため死去した。90歳。明石市出身。家族葬を行った。
尼崎JR脱線事故は25日、発生から20年となる。制限速度を超過し、車両がマンションに衝突した大惨事は、乗客106人が犠牲になった。教訓を生かすため、安全最優先の企業風土を掲げたJR西日本の歩みをたどる。
舞台、映像で約70年にわたり、主演し続けてきた俳優・浜木綿子。開場から舞台に立つ東京・日比谷の2代目帝国劇場は建て替えのため2月末に幕を閉じた。浜の航跡を人との出会いを軸にたどる。