资讯

サッカーJ3、栃木SCの専用練習場の整備がさくら市の運動場で来週から本格的に開始されるのを前に9日工事の安全を祈る地鎮祭が行われました。 栃木SCの専用練習場はさくら市の喜連川運動場を活用し年内から来年はじめごろの完成を目指し整備される計画となっています。 地鎮祭にはさくら市長をはじめクラブの運営会社の橋本大輔社長や佐藤祥キャプテンなど関係者およそ20人が出席し工事の安全を祈りました。 2万4千平 ...
10日から宇都宮市の百貨店で、北陸のグルメなどを集めた物産展が始まるのを前に、石川県の観光大使が9日、とちぎテレビを訪れました。 とちぎテレビを訪れたのは、石川県金沢市の観光大使・ミス百万石の田中慎乃さんです。宇都宮市にある東武宇都宮百貨店で、10日から始まる北陸物産展のPRを行いました。 この物産展は、2024年4月にも開催されていて、田中さんらは「能登半島地震の後で栃木県民の温かさに心を打たれ ...
3人制バスケットボールの世界大会、「FIBA3×3ワールドツアー」の開幕戦が4月、宇都宮市で開かれるのを前に東京都内で9日、記者会見が行われました。 4月25日から27日にかけて宇都宮市の二荒山神社で開催する「FIBA3x3ワールドツアー」の開幕戦「宇都宮オープナー」。 宇都宮での開幕戦は2022年から4年連続です。 開幕に先駆けて都内で行われた記者会見には、宇都宮市の佐藤栄一市長や、開催都市枠と ...
今年度から共通の制服を採用した那須塩原市の3つの中学校で9日、入学式が行われ、新入生たちが新たなスタートを切りました。 那須塩原市黒磯地区にある黒磯、黒磯北、厚崎の3つの中学校では、今年度から共通の新しい制服を採用しました。 それぞれの中学校で9日に入学式が行われ、そのうち共通の制服を提案した黒磯北中学校では103人が学びやの門をくぐりました。 一つのエリアで共通の制服を採用するのは県内では初めて ...
外国人留学生が栃木県内で犯罪に巻き込まれるのを防ぐため、栃木県警は9日、宇都宮市の専門学校で講話を行いました。 「『運転だけしてくれ』『見張りをしてくれ』と言われても応じないでください。日本の場合は共犯といい、犯罪を手伝った場合犯罪をした人と同じように処罰されます」 警察による講話が行われたのは、宇都宮市鶴田町にある外国人留学生の専門学校・「オリオンIT専門学校」です。留学生およそ200人が参加し ...
今年度、開学してから30周年の節目の年を迎えた医療福祉の大学で8日、入学式が行われ、およそ1000人の新入学生が医療や福祉の道へ新しい一歩を踏み出しました。 入学式が行われたのは、国際医療福祉大学の大田原キャンパスです。今年度は学部生957人と大学院生46人、合わせて1003人が入学しました。 鈴木康裕学長は「失敗を恐れずに成功に溺れない。これができるかどうかでこれからが決まる。将来は医療のプロフ ...
若手のサッカー選手がバスの運転士として働くことで収入を安定させようと、宇都宮市に本社を置くバス会社とサッカーJ3の栃木シティの運営会社が8日、業務提携を結びました。 調印式には、関東自動車の吉田元社長と栃木シティの運営会社の大栗崇司社長が出席し、合意書にサインを交わし業務提携を結びました。 今回の業務提携は、これから活躍が期待される若手のスポーツ選手に安定した収入で練習や試合に取り組んでもらおうと ...
LRTのJR宇都宮駅西側延伸を進める宇都宮市の観光振興とインバウンドへの期待を見据えて、市内の宿泊施設がリニューアルを行い内覧会を開きました。 宇都宮市の観光振興とインバウンドに対応するためリニューアルしたのは、宇都宮市大通りにある「ホテルニューイタヤ」です。 今回のリニューアルでは、高品質なベッドなどを導入し、プレミアムルーム10部屋のほか、シティホテルでは珍しい5人から8人で利用できるファミリ ...
任期満了に伴う高根沢町の町長選挙が8日告示され、現職と新人の2人が立候補し保守分裂による一騎打ちの選挙戦となりました。 高根沢町の町長選挙に立候補したのは届け出順に、現職で4回目の当選を目指す加藤公博候補(65)、新人で前の町議会議員の神林秀治候補(65)の合わせて2人です。 加藤公博候補は高根沢町平田で出陣式を行い集まった支援者らおよそ150人を前に第一声を上げました。 銀行員から転身し高根沢町 ...
暖かい日が続き桜の満開の便りが栃木県内各地から届いていますが、さくら市の公園では桜並木が見ごろとなり、多くの人が訪れ花見を楽しんでいます。
大阪・関西万博で、栃木県が出展するブースのキーメッセージ「山水共里(さんすいきょうり)」をコンセプトとした、栃木県の自然や歴史・文化等の魅力を紹介するミニ番組。
2026年にオープンする予定の宇都宮市の新たな拠点・東部総合公園の建設工事が本格的に始まるのを前に8日、着工式が行われました。